今回は2台まとめてバッテリー交換による作業でございます。充電用バッテリーとして「ニッケル水素2.4v80mA」が使われています。


互換バッテリーがAmazon「Ni-MH 充電池 1/4AAA-2S (ニッケル水素バッテリー 2MR80AAA SH4PNIMH代用)」で800円程度とお手頃な価格で購入可能ですが、今回は別の方法で試してみることにします。



まずは寿命を迎えたバッテリーを分解してみます。

完全に使えなくなったという訳でもなさそうですが、満充電で10%までのようです。
▼LR44用電池ユニットの制作

従来は充電式電池がコスパに優れた印象はございましたが、こちらのバッテリーは特殊であるため今後入手自体できなくなる可能性もあります。そこで一般的な「LR44電池」の仕様に改造していくことにいたします。

サイズはピッタリです。
