
今から30年以上前に発売された、彩色済みソフビキットになります。今回はこちらの組み立て作業となります。
ソフビキットの制作では、プラモデルと作業工程が異なります。まずは、お湯で歪みを戻すことから始めます。次にパーツを温めながらカッターやハサミで切り出します。カットラインより若干余裕をもって切り出してから、徐々に切り出してカットラインに近づけます。また切り口がしっかり整っていないと、パーツ同士の結合が正しく行えません。

パーツ同士を瞬着でしっかり結合させます。


ここから塗装にさらに手を入れていきます。



少しずつ色合いを確認しながら重ねていきます。


