▼1/43スケール ディアゴ「ダイハツ ハイゼット・カーゴ リペイント」

内側の溶融固定をルーターで削り落とします。 ダイキャスト部はダイヤモンドビットを使い削ります。 後部も分解します。このパーツを外さないとリアガラスが外せませんでした。 ようやく全分解できたところで、ボディーを「1,500 …

▼1/18スケール Autoart「Aventador LB M-RED ホイールリペイント」

今回の作業では、ミラーアーム短縮およびホイールのリペイントを行っていきます。 ▼ミラー短縮加工 切断面を目的の角度になるまでヤスリで平らに削ります。 ピンバイスで穴あけを行い、そこに真鍮線を入れます。 ボディー側にも穴あ …

▼デジQフォーミュラバッテリー交換

今回は2台まとめてバッテリー交換による作業でございます。充電用バッテリーとして「ニッケル水素2.4v80mA」が使われています。 互換バッテリーがAmazon「Ni-MH 充電池 1/4AAA-2S (ニッケル水素バッテ …

▼その他「スロットカウンター修理」

ラップカウンターが正常に機能しなくなった問題を解決していきます。 負担のかかる場所だけに両方とも折れてしまっているようです。 まずは、折れてしまった箇所を接着します。 その上から補強板を貼り合わせて強度を上げます。 作業 …

▼1/43スケール 京商「ディアブロ・GT-R(オレンジ)」※モーターライズ

▼次にヘッドライト点灯です。先にライト内部をメッキブルーで加工しておきます。 ▼続いてモーター組み込んでいきます。今回は前回とちょっと違った方法を試してみることにします。まずパイプカッターで真鍮パイプ(内径:φ2.0)を …

▼1/43「京商:ディアブロ・GT-R」※モーターライズ

▼まずは分解してどのような工程で作業を進めていくかを考えていきます。 ▼ディスプレイ用として制作されていますので、タイヤが奥まで入り回らないことはよくあります。 フロントタイヤが奥まできつくはめ込まれており回りません。専 …