▼HO/16番ゲージ「エンドウ製EF81 OH/修理」
中間台車を引っ張るバネが完全に伸びきって機能していません。これについては最後に直すことにします。 分解して各部のメンテと確認、調整を行っていきます。 車輪の表面に焼き付いた汚れも磨き出して落としていきます。 モーター内部 …
中間台車を引っ張るバネが完全に伸びきって機能していません。これについては最後に直すことにします。 分解して各部のメンテと確認、調整を行っていきます。 車輪の表面に焼き付いた汚れも磨き出して落としていきます。 モーター内部 …
まずは、室内灯用を作ります。 こちらはM車側です。モーター端子に1.0μF程度のセラコンを追加しておきます。 組込み途中の写真は、ここでは省略します。実際に組み込むとこのように点灯するようになりました。 続いてこちらの車 …
現状ですが、まったく動きません。 モーターを取り出して問題個所の特定と対処を行います。 対策を行ったあと、元に戻して動作確認を行います。 何度か分解と組立を行いスムーズに動くまで繰り返します。 最後に車輪をピカピカに磨き …
前進走行時に速度が出ない問題と車体が上下に揺れる点の改善を行います。 なかなかうまくいきません。問題個所の特定と対処方法で作業はかなり難航しています。 どうにか作業は完了いたしました。当初、半日程度で終わると思って作業に …
作業完了でございます。
今回のご相談は、こちらの機関車を走行させると頻繁にコントローラーのブレイカーが作動してしまうといったものです。 基盤には意外とたくさんの部品が付いています。※1側 こちらは2側ですが、1側から8本のケーブルがつながれてき …
現状では、速度がまったくでない状況でございます。 モーターの本来のパワーが全然出ません。 ローターコイルの線が焼き切れているようです。そのため、本来のパワーの半分以下のパワーしか出ていません。 床下に3mm程度穴あけを行 …
▼C59 ロッド損傷/モーター不動/OH/ヘッド点灯化 パーツが変形しています。プライヤーで戻します。 こちらも変形してしまっています。プライヤー2本を折れないように注意しながら少しずつ戻します。 ピン中央がグラグラして …
HOゲージにつきましては、取付けするパーツ数は意外とあります。作業途中の工程写真は省略します。 パーツおよびインレタを貼り終えた車体です。 作業が完了いたしました。
まとめてのご依頼となりますので、機関車と客車の2段階に分けて作業を進めていくことにいたします。それでは作業にとりかかります。 ▼DD51オーバーホール モーターもすべて取り外して分解していきます。 モーター内部もすべてメ …
▼タキ50000 まずはこちらから修理作業に入ります。 ハンダが盛り上がってしまってますので、まずはこれを取り除きます。 ある程度はんだを取り除いた段階で、ルーターで研ぎます。 塗装前に脱脂を行っておきます。 手すりをか …
少々数がありますので、ちょっと時間はかかりそうです。まずは58様からです。 58様、お取付け完了です。次に進みます。 以下同様にパーツの取付け及びインレタ貼り作業でございますので、作業画像は省略させていただきます。 ・ …
今回の作業では、「コアレスパワートラック・集電台車・パンタ・連結器」の取付け作業になります。 台車の一部をカットします。 プラ製のパンタを取り外します。 碍子を差し込む際は折れやすいので注意が必要です。 アンテナ取付けで …
まずは車体の分解です。 予想はしてましたが、やっぱりです。窓ガラスを初め、はめ込みではなく接着固定です。塗装する上で窓ガラスが外せないのは厳しいですね。 塗装に入る前に椅子の入れ替えを先に行っておきます。 上記車両の座席 …
今回はエンドウ製のキハ40形テール点灯改造となります。 ずっしりと重さを感じる車体 Nゲージサイズとの比較 それでは分解していきます。 作業工程が決まったところで、3DプリンターでLEDソケットを作ります。 ライト間のサ …
まずは、基本設計を行った後に部品の切り出しを行います。 ▼塗装作業 シルバーを塗る前に「サーフェイサー」を3~4回に分けて薄く吹きます。 ▼台枠と床下機器の製作 床下機器につきましては、本来であれば1つ1つの機器類を3D …
HO車両のライト加工です。今回はヘッドライトも点灯させたいとのご要望でございます。それでは作業に入ります。 ▼中間車から加工 まずは、中間車両から室内灯を組み込んでいきますが「あれ?台車から集電がされてない」。テスターで …
H様、引き続きのご依頼ありがとうございます。まずは「トラムウェイ10形」から作業に入ります。 「じゃじゃ~ん」 ▼KTM(カツミ)江ノ電300形 作業完了でございます。ご依頼ありがとうございました。
続いては、江ノ様の室内灯装着のご依頼でございます。それでは作業に入りましょう。 「じゃ~ん」 分解が終ったところで室内灯作り 作業完了でございます。ご依頼ありがとうございました。
先日はご来店いただきありがとうございます。子供のころに買った大変思い出のある機関車ということで修理のご依頼をいただきました。 長いこと使われていなかったようで、色はすべて剥げてしまっていました。また全体的に錆が多く復活に …
すべての作業が完了いたしました。ご依頼ありがとうございました。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
だいぶ昔によく使用されていたコンタクト式によるドラフト音回路になります。今回正常動作しないとのことで修理のご依頼をいただきました。 無事にドラフト音が出るようになりました。その他のN車両につきましても修理が終わりました。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
▼エンドウ製DD13オーバーホール ▼宮沢模型製C58修理およびオーバーホール まずは、車輪を磨き出していきます。 機関車側の車輪もこの通り。ピカピカになりました。 問題個所の調整を1つ1つ行っていきます。 ▼中村精密製 …
さて、今回はKawai製のHO蒸気機関車の修理でございます。単なる台車の集電不良というわけではなさそうです。1つ1つ調べていく中でどうやらモーターそのものに問題がありそうです。 モーター内部で線が焼き切れています。修理の …
今回のご依頼は、海外製蒸気機関車修理のご依頼でございます。 まずは、車輪を光沢が出るまで磨きます。 集電ピンのぐらつきを直します。 車輪の集電状態を1つ1つ確認していきます ▼続いて機関車側です。 まずは、車輪を光沢が出 …
今回はプラモキットの組み立てとなります。ご依頼者様ご希望でヘッド・テール・室内灯点灯および走行仕様での制作となります。 それでは作業開始です。まずは細かなパーツ以外はすべてランナーから切り出しておきます。 床下機器が多く …
設計に約1か月を要しての制作となりました。
今回はの久々のHOに関するご依頼でございます。動力不調ということで修理のご依頼をいただきました。大変古い製品ではありますが、ボディーの状態が極めてよく、新品と見間違えてしまうほどです。 まずは、現状確認からです。車輪に電 …
お客様よりモーターにシャフトを差し込むためのパーツが破損してしまったということで、お作りすることとなりました。 続いて紫外線ライトで2次硬化させます。 はい、完成でございます。完成して間もなくしてお引取りにこられました。 …
K様、日頃よりご利用いただきましてありがとうございます。 先日ご来店の際にご提供いただきました、レイアウト用品一式はBフロアの開発に使わせていただこうと思います。 さて、それでは早速作業に入らせていただきます。 ▼次に「 …
S様、日頃よりご来店ありがとうございます。今回はNのご依頼ではなくHOですね。早速作業に入れせて頂きました。今回対象となる車両はこちら↓になります。現状、ヘッドライト色は「アンバー」でございますから電球色ご希望です。 は …
だいぶお待たせしてしまいましたが、お取り付け完了しました。
▼手回し運転用・レイアウト制作 ▼手回し運転用・車両制作 ▼フライホイールを作ります。身近にある重りを使い回転に慣性を加えます。 ▼カプラーは、片側のみ120度の範囲で可動するようにしてあります。これにより急なS字曲線に …
今回は、HO車体のご依頼でございます。前・後進に関係なくヘッド・テールが点灯してしまうのでご相談を受けました。モータからのノイズによるものだと推測されます。これはNゲージでもよく見られる現象です。 それではモーターノイズ …
ワールド工芸さんのキット組立のご依頼でございます。 ▼塗装工程 パーツ洗浄を念入りに行ったあと、「プライマーサーフェイサー」を下塗りしていきます。 屋根面の塗装です。 ボディー全体を高耐久ラッカークリアーでコーティングし …
今回は、Tenshodoさんの「キハ58」の各種パーツ類のお取付けです。この手のHO車両は、各種パーツの取付けとインレタ貼りなどの作業が思いのほか多いです。 説明文を読みながらの作業となるので1つのパーツを取り付けるのも …