▼Nゲージ「マイクロ 京成1000形 千葉急行リペイント」

千葉急行(青)リペイント作業でございます。 まずは車体の完全分解からですが、困ったことに内部のガラスパーツが接着剤でがっちり固定されてしまっています。 正面のガラスパーツまでべったり接着されてしまっていましたので、隙間に …

▼Nゲージ「EF58 & ED75 ディテールアップ+光沢仕上げ他」

ご依頼者様のご要望である機関車ディテールアップ作業となります。今回の作業では、しっかりと時間をかけて進めていきます。 ▼EF58 61号機ディテールアップ まずは作業しやすいようにすべて分解していきます。 まずは、ボディ …

▼Nゲージ「キングスホビー特急富士 大幅改造」

こちらの大幅改造には、これだけでも数カ月を要する作業となりそうですので、他の作業と並行して、少しづつ進めて参ります。 まずは、すぐに作業に入れるこちらの機関車のライト加工から着手していきます。

▼Nゲージ「E257形+383形 カプラー加工+車高下げ」

▼E257系 モーター車 パーツ換装 上の車両から外したカプラーと床下機器を下のM車に換装する作業でございます。カプラーは特殊加工を施したものとなりますので、そのまま移行します。作業は20分程度で完了しました。 ▼383 …

▼Nゲージ「鉄コレJR103系仙石線更新車(新塗装) ライト点灯化改造」

今回のご依頼者様の作業は、「ヘッド・テール・表示灯・室内灯」の点灯改造および走行化でございます。 点灯化改造に伴いまして、こちらの車体に合わせたライトユニットそのものを1から設計して3Dプリンターで制作してまります。BO …

▼Nゲージ「BONA 国鉄クモヤ22 118 金属キット組立」

かなりの部品点数があります。 まずは、タガネを使い部品を切り出していきます。 切断面はルーターで削って平らにならしていきます。この処理をしっかり行わないと出っ張りが生じてしまいます。 細々した部品が非常に多く、完成はいつ …

▼Nゲージ「河合商会 車番変更+モーター不調修理」

今回のご依頼内容について ①河合商会 KP-271 ホキ5700(小野田セメント)  ホキ35745が2両あるので、1両の車番を35745→25764に変更 ②河合商会 KP-273 ホキ5700(秩父セメント)  ホキ …

▼Nゲージ「TOMIX E3-2000山形新幹線新塗装/塗装修復作業」

今回は、前面塗装剥げにおける修復作業のご依頼でございます。 まずは、すべて分解していきます。 洗浄作業をしっかりと行ってから、このまましばらく乾燥させます。この間に色剥げした個所の塗料を調合する訳ですが、この深い色合いを …

▼Nゲージ「キハカプラー加工+BONA 国鉄スハフ43 金属キット組立+その他」

まずは、マイクロ製キハ47へトミックスTNカプラー+スカートを取付けます。当然ながらそのままではお取付けできませんので、現物合わせで加工していきます。 こちらが今回お取付けするカプラー類です。 作業しやすいように分解して …

▼Nゲージ「KATO 251系 カプラー改造」

こちらのダミーカプラーをKATOカプラー密連型にしたいとのご要望でございます。 機関車側は既に双頭連結器に変更されています。それでは作業に入ります。 こちらの車両の分解には少々コツが要ります。簡単には分解できません。 前 …