▼Nゲージ 「小田急電鉄1800形 ライト点灯化」

今回は鉄道コレクション 「小田急1800形」のヘッド・テールのライト点灯化のご依頼でございます。 まずは車体を分解して加工手順を考えていきます。 ヘッド・テール共に充分な明るさを確保しております。また、集電も自作となりま …

▼Nゲージ 「マイクロ キヤ95系 窓マスク」

▼キヤ95系 窓マスクのご依頼でございます。 マスクは淡い水色に窓下に若干隙間を空けたいとのご要望です。お持ちいただいた写真を拝見する限り、確かに淡い水色にも見えます。早速ご要望通りの制作となりました。

▼Nゲージ 「旧TOMIX DD13修理」

▼動作不良における修理 今回の修理は思いのほか時間がかかりました。モーター内部はコミュテーターが溶けて変形、コイルの断線、ブラシほぼなし、ハウジング変形、集電パーツ各部欠損、ギア変形などです。大変古い製品ですので、パーツ …

▼トミックス カニ 24(M車)修理

動力付きカニ24でございます。お客様走行中にモーターが突然停止、少し経つとまた走り出すといった現象が繰り返し発生しておりました。 普段修理する上であまり見慣れない部品(チップサーミスタPTC)が原因でした。この部品ボリュ …

▼Nゲージ 「鉄コレ、ワールド工芸他、各種修理」

▼鉄道コレクション、ワールド工芸他、各種修理のご依頼です。 今回まとめての修理となりました。不調の原因の多くは集電不良でしたが、うち3台は集電不良に加えギアの変形や焼付き、その他などでございました。

▼動力車不具合解決

今回のご依頼は走行中に異音と共に車体が上下にゴトゴト揺れるものでした。当初、10分程度で終わると安易に考えておりましたが、原因の特定と問題解決に半日近くかかってしまいました。今までにない予想外の落とし穴がありました。今後 …

▼Nゲージ「京王5100形塗り替え」

I様、大変ながらくお待たせしました。さっそく作業に入らせていただきます。 既に組立済み車体におけるリペイントで難しいのは、すでにパーツが接着されている点です。屋根はどうにか外せましたが、それ以外の箇所はちょっと厳しいかも …