▼たのしい工作シリーズ「駄菓子店」
お次はシールの制作です。
お次はシールの制作です。
今回の制作対象となるのは8月にデビューしたばかりの「5000形さくら」になります。2両編成となることから駆動部を見直してトルクの向上と車輪の空転対策も併せて考えていくことにします。 まずは台車の改良を行います。会場では必 …
ワムのテール点灯改造になります。安定化のため少々大きめのコンデンサーを入れてございます。
日頃より当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。 さて、今回は「マヌ34」への室内灯のお取付のご依頼となります。 まずは車体を分解してどのような工程で進めていくかを考えていきます。 ▼作業手順が決まりましたので …
続いてのご依頼はこちらの修理でございます。テンダー駆動によるもので走行が安定しません。それでは分解して原因の特定と改善を行っていきます。 はい、修理完了でございます。こちらもモーター自体に問題を抱えておりましたので改善い …
こちらもLED色の変更とモーター不具合の調整によるご依頼です。元々の色合いはオレンジ色ですが、電球色LEDへの変更となり明るさもアップします。 ▼変更前のLED色のヘッドライト(オレンジ)です。
今回もご依頼いただきましてありがとうございます。こちらのお客様より以前より発煙システム搭載機関車で定期的にオーバーホールのご依頼いただいているお客様になります。 機関車もだいぶ活躍されているようですね。まずは車輪に焼付い …
まずはTNカプラーの取り付け加工からです。 ▼そのままではスカートと干渉してしまい取り付けできませんので、カプラーを一部カットします。 ▼以下のようにピッタリ合うように加工しました。 ▼続いて5000形の手すりの塗装です …
旧製品の583系になります。まずはモーター車のメンテ作業です。 ▼トラクション・タイヤが付いてませんでしたので、お取付けいたしました。 モーター車、復活です。 ▼次に先頭車のパーツ制作の依頼です。 ▼パーツ・データを作り …
大変お待たせいたしました。今回は「9600 デフあり/なし」のライト加工です。ご希望により輝度アップと色変更(オレンジ->電球色)でございます。 ご希望の作業が完了いたしました。ご依頼ありがとうございました。