
まずは、ライトの輝度調整です。もう一方の先頭車と明るさがまるで違いますので、輝度を下げる方向で作業を進めます。







抵抗値を上げる方法で輝度を下げます。



まずはヘッドライトの点灯確認ですが、一方の先頭車と同じような明るさになりました。

続いてテールライトですが、違和感ない明るさに落ち着きました。

トイレタンクの組立・塗装・取り付けです。


「ニュートラル・グレー」で塗装します。




個々のパーツを塗り残しがないように念入りに塗装します。

塗装が終わったところで、パーツを組み立てます。

取り付けには、カプラーをいったん外します。

もともと床下に一体成型された突起をニッパーで根元からカットしておきます。
パーツをゴム系接着剤で適切な位置に固定します。


