▼Nゲージ「E257系 座席塗装+床/M車同調/その他」
今回の作業では、座席の塗装および床(塗装orシール)による再現、そして2Mにおける同調、ライトレンズ周り黒塗装、インレタ貼りとなります。 よくよく車両数を数えてみますと14両もあることに今更ながら気づいました。 まずは車 …
今回の作業では、座席の塗装および床(塗装orシール)による再現、そして2Mにおける同調、ライトレンズ周り黒塗装、インレタ貼りとなります。 よくよく車両数を数えてみますと14両もあることに今更ながら気づいました。 まずは車 …
まずは車体を分解して、内部構造を確認して作業手順を決めていきます。 車体をスキャンしてPCに取り込みます。 ライトユニットの試作を作ります。 車体のサイズに合っているかなど現物合わせで確認します。 部品を組み立てて車体に …
今回は、前回のゼブラ側ではなく反対面ぼ点灯化でございます。ご依頼者さまのご希望で、停車時も点灯できるように加工します。 作業工程につきましては、前回とほぼ同じとなりますので、以下省略いたします。 過去作業履歴はこちら ご …
テールライト用の導光材の一方が折れてしまったとのことで、片テール点灯状態となっております。 分解するには前方のスカートを先に外す必要がります。次にライトユニットの上のカバーを前側にスライドさせて外します。 さらに床下も分 …
車輪の汚れによる集電不良といった単純な不具合ではなさそうです。不動の原因を調べるため分解していくことにします。 モーターを取り出して、単体テストを行ってみると内部で1つ断線していることがわかりました。断線のつなぎ合わせは …
作業内容ですが、窓埋めとリペイントとなります。お客様のご要望で、白い部分の塗装をより白く塗り替えたいとのことです。また、先頭車前よりの窓埋めも行っていきます。 まずは車体を分解していきます。 部分マスクします。 平ノミを …
今回の加工対象車両はこちらです。正面のダミーカプラーからTNカプラーへの改造を行います。 そのままでは作業できませんので、一旦ボディーを分解します。 スカートを外します。 ダミーカプラーが差し込まれた個所は、床下と一体化 …
さて、今回もこちらの車体への室内灯の組込みのご依頼でございます。ご希望によりこちらも前回同様に1F点灯化改造を施していきます。それでは早速作業に入らせていただきます。 まずは、室内灯ユニットすべて箱から出して準備します。 …
▼マイクロ製EF58 ヘッドライト輝度アップ まずは、こちらの機関車から取り掛かります。 変わったライトユニットです。 取り出し方もちょっとしたコツが要ります。 基盤はユニットからスライドさせて抜き出す方式です。 既存の …
こちらの車体へのライト点灯化改造でございます。 内部を確認して、ライトをどのように組み込んで考えていきます。 それで実際に作業にはいります。まずは、正面の黒い部分をカットします。少しずつスジを入れながら作業します。 次に …