▼Nゲージ「Cタンク+KP-164+マイテ ライト特殊加工」

今回の加工対象の車両はこちらでございます。主にライト関連の特殊加工のご依頼となります。 今回のご依頼加工では、上記のような点灯動作となります。 それぞれ、「ヘッド&テール」の穴あけが終わり、ファーバーを組み込んでから黒で …

▼Nゲージ「EF62 パーツ取付&補強/鉄コレゆりかもめ動力化」

まずは、機関車1台のパーツのお取付け完了です。 続いて、こちらの2台の機関車です。部品が取れやすいとのことです。 ケースから出して早々、部品が既に取れてました。他の部品も一通り指でツンツンして取れやすいかどうかを見ていき …

▼Nゲージ「KATO 183系1000 旧製品 LED加工他」

今回は、旧製品(フィラメント電球)のLEDライト加工のご依頼でございます。 分解するには、前の台車のネジを外します。 ライトユニットを取り出して分解します。ユニット自体は、電球とダイオードがついているだけのシンプルなもの …

▼Nゲージ「KATO E351系 モーター換装+パンタ/台車連動システム」

まずはM車の改造です。 上記のように台車を分解して側面をカットしてから平らにならします。グレーのパーツは、別車両の台車をカットしておいたものです。これをM車の台車に移植します。 加工したM車の台車のパーツです。 洗浄後に …

▼Nゲージ「エヌ小屋函 500形電車530号キット組立」

まずは、パーツを切り出していきます。 パーツ洗浄後にサーフェイサーを吹き付けてしっかり乾燥させます。 インレタを貼り終えたら車体全体にクリアーを吹き付けてコートします。 ガラスパーツを制作してレーザーで切り出し裏から固定 …

▼Nゲージ「TOMIX 腕木式副本線用場内信号機(改)」

さて、当店にはさまざまな変わった(楽しい)ご依頼をいただくことがございます。今回は、タイトルにある信号機をTCS2灯式信号機同様の動作と赤色点灯時間を長くしてほしいといったご要望となります。 これを実現するには、動作機構 …

▼Nゲージ「BACH MANN DD40AX修理+ライト加工他」

車両を実際にレールにのせてみて、 現状確認を行います。両台車ともにスリップしているようです。 それでは早速、完全分解して問題個所を1つ1つ解決していきます。 台車くんです。 やはり経年劣化によりすべてのギアが割 …

▼Nゲージ「KATO トロッコ車両とろきゅう組立・塗装他」

さてさて、今回も「トロッコ車両 とろきゅう」の組立依頼でございます。最近制作したばかりのキットということで、目をつぶっていても作れそうです。というのは嘘です。 先にランナーからすべてのパーツを切り出しておきます。組立の際 …

▼Nゲージ「TOMIX スハネフ15 銀帯修復作業」

このようにシルバー系の帯は、剥がれてしまっている物をよく見かけます。今回は、こちらの帯の修復作業のご依頼でございます。 表面の洗浄を行ってから帯を残してすべてマスキングします。 それ以外は、反対側も含めてすべてマスキング …