▼HO/16番「流鉄5000系 なの花フルスクラッチ」
設計に約1か月を要しての制作となりました。
設計に約1か月を要しての制作となりました。
今回はの久々のHOに関するご依頼でございます。動力不調ということで修理のご依頼をいただきました。大変古い製品ではありますが、ボディーの状態が極めてよく、新品と見間違えてしまうほどです。 まずは、現状確認からです。車輪に電 …
お客様よりモーターにシャフトを差し込むためのパーツが破損してしまったということで、お作りすることとなりました。 続いて紫外線ライトで2次硬化させます。 はい、完成でございます。完成して間もなくしてお引取りにこられました。 …
K様、日頃よりご利用いただきましてありがとうございます。 先日ご来店の際にご提供いただきました、レイアウト用品一式はBフロアの開発に使わせていただこうと思います。 さて、それでは早速作業に入らせていただきます。 ▼次に「 …
S様、日頃よりご来店ありがとうございます。今回はNのご依頼ではなくHOですね。早速作業に入れせて頂きました。今回対象となる車両はこちら↓になります。現状、ヘッドライト色は「アンバー」でございますから電球色ご希望です。 は …
だいぶお待たせしてしまいましたが、お取り付け完了しました。
▼手回し運転用・レイアウト制作 ▼手回し運転用・車両制作 ▼フライホイールを作ります。身近にある重りを使い回転に慣性を加えます。 ▼カプラーは、片側のみ120度の範囲で可動するようにしてあります。これにより急なS字曲線に …