今回は、ライト周りを黒くしたいとのご依頼でございます。
![](https://pyontetu.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/10/CIMG0302.jpg)
そのままでは、ライトレンズや周りに塗料がついてしまいますので、すべて分解して作業する必要があります。ライトユニットを外すには側面の窓ガラスを先に外す必要がありますが、それなりにコツが必要で簡単には外れません。
![](https://pyontetu.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/10/CIMG0304.jpg)
![](https://pyontetu.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/10/CIMG0303.jpg)
写真では少々見にくいかもしれませんが、奥部分のライト周りは白くなっています。
![](https://pyontetu.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/10/CIMG0305.jpg)
外にはみ出さないように慎重に「つや消し黒」で塗装していきます。「つやあり黒」にしないのは、そのほうが引き締まって見えると考えました。
![](https://pyontetu.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/10/CIMG0306.jpg)
![](https://pyontetu.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/10/CIMG0307-1024x551.jpg)
このようになります。つや消し黒の効果がしっかりと出てライト周りは引き締まって見えます。
![](https://pyontetu.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/10/CIMG0309-1024x472.jpg)
![](https://pyontetu.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/10/CIMG0311-1024x531.jpg)