コンテンツへスキップ
さて、続いてはちょと変わったご依頼でございます。「ビリケンさん」の塗装でございます。現状から石彫化します。
▼下地処理と準備
▼プライマー吹き付け処理
▼1次塗装(石彫化)
石彫塗装を施した直後でございます。このあと汚し塗装に入ります。
▼2次塗装+ウェザリング処理
汚し塗装の準備を整えます。
パステル粉を作り色をのせていきます。
まずは、濃いめの色からのせていき、徐々に色合い整えながら石彫の風化を再現していきます。
お顔の部分もパタパタ。
砂ほこりや紫外線のよる劣化および雨だれなど、細かく再現していきます。
こんな感じでしょうか。
完全に石彫化されました。
石のザラザラした感じもしっかり再現できています。
▼仕上げ工程
背面も雨だれを再現していきます。このあと全体を整えてきます。
このようになりました。
▼コーティング処理
最後に高耐久コーティングを施します。屋内設置用とのことですが、UVコートおよび酸性雨にも強い強固な塗膜を作ります。3~4回に分けて塗り重ねます
完成してすぐにお引き取りに来られました。大変喜んでいただきましたので、こちらとしても嬉しいです。
ちなみにこちらは「出張ビリケンさん」となり、場所を移動しながら多くの方に見ていただいているようです。