
▼C11から修理作業開始












「う~ん」問題個所があまりにも多すぎて、思いのほか作業は難航。1つ1つ問題を解決しながら進めています。まだ結構時間がかりそうなので、いったんこの車両はここで保留。
作業を再開。残りの問題個所の特定と対策を施します。



ようやく車輪が安定してスムーズに回るようになりました。C11修理完了です。
▼ジュピター台車修復作業
テンダー後方台車の修復作業となります。まずは、自作された台車をいったん分解してバネ交換および集電系を1つ1つ確認します。




バネを交換してハンダ付を行います。


バネ長を短い方に合わせます。

台車枠を設計しレーザーで切り抜きます。


車輪を含め集電箇所をすべて磨き出します。




出来上がったパーツを組み立て塗装します。



お陰様で、両方とも快調に動くようになりました。
どうも有難うございました。
この度はご依頼いただきまして、ありがとうございました。
また何かございましたらお気軽にご連絡ください。
ぴょん鉄