

プライヤーを使って妻板を曲げていきます。

ここでボディーと各種パーツ類の金属洗浄を行ってから、ハンダ付けの作業となります。



1回目の下地塗装(プライマー)を全体に吹き付けて充分乾燥させてから、2回目の吹き付けに入ります。




金帯のインレタを貼り終えてコート処理に入ります。

「UVクリアコート」を3~5回に分けて重ねていきます。屋根は最後に塗装します。

お次は内面の処理です。位置合わせを行うため台枠をスキャンします。


このような部品を作り車体の内側に固定します。

レーザーで切り抜きます。

このパーツがないとボディーが定位置で固定されません。


定位置で固定されます。


