前回の「さくら号」制作に続き、次は「あかぎ号」の制作となります。


それでは分解していきます。

ボディー側の部品はすべて外します。

分解が終わったところで、M車に電圧シフト加工を施します。最近のモーターは性能が良く、LEDが点灯する前に動き出してしまいます。そこで、モーターが動き出すタイミングを後ろにシフトすることで、LEDが点灯が点灯する前に動き出すことのないようにできます。特にあとから電球色LEDまたは、白色LEDに交換した際にこの現象が多く発生します。










まもなく完成。



最後に車番とヘッドマークを取り付けて、車体全体をクリアコートして完成となります。


UVクリアーコートを終えて、12時間ほど自然乾燥させて完了となります。

排障装置の取り付け

車両を組み戻して完成となります。







