今回の作業は、5000番台への塗装変更でございます。


他のご依頼品の作業が想定以上に難航してしまいました。ようやく作業再開です。それでは、まずは車体を完全分解していきます。外せるものはすべて外します。





▼デカール・データの制作



全9車両分の詳細な印刷データを作ります。この車両は、中間車はいっけん同じように見えても、「窓・ドア位置」などが車両ごとに違いますから、その分手がかかります。上記が出来上がったデータです。
▼下地塗装

塗装前に中性洗剤で洗浄を行ってから、しっかり乾燥させます。

続いて、下地の塗装を終えたところです。

続いて、車体の基本色でもある白塗装が完了です。このあとデカールを印刷して貼り付け作業に入ります。

出来上がったデカールシートです。




デカールを貼り終えたら、まる1日自然乾燥させます。

ドアと窓のフィルムを切り抜いていきます。
▼UVクリアコーティング
模様の貼り付け作業をようやく終えたところで、車体洗浄を行い最終工程へ進みます。UVクリアコーティングです。今回は、光沢仕上げとして処理いたします。

薄め液とリターダーマイルドをやや多めに添加して3~5回に分けて吹き重ねていきます。1回目は薄く全体に吹き付けて、2回目以降から徐々に吹き付け量を増やします。




クリアー層が形成されて、デカールも保護されました。
▼組立工程
あとは、出来上がったボディーを組み戻して完成となります。




