お次は「スペーシア標識灯点灯加工」のご依頼です。まずはどのように組み込んでくかを考えます。







ベース部分をユニット上部に接着固定します。


次にチップLEDの配線を通す穴をピンバイスで開けます。

側面発光タイプのLEDを使います。

LEDを固定し終えたら上面パーツを貼りつけます。


そのままでは目立ちますので、ユニットと同色の黒で塗装します。


発光させるとこのようのうなります。やり方はいろいろありますが、今回は、上記で方法で制作してみました。



お次は「スペーシア標識灯点灯加工」のご依頼です。まずはどのように組み込んでくかを考えます。
依頼主です。
想像してたよりかなり良いと思います。
じつはもう一編成あります。(旧塗装)
そちらもお願いしようと思います。
一緒に依頼すれば良かったのですが・・・
お手数をお掛けしますが、お願いします。
この度はご依頼いただきまして、ありがとうございます。
たまにはこうした変わり種の作業は楽しいものです。
取付直後はヘッドライトの2倍以上の明るさとなってしまい「これはちょっと明るすぎかな?」と思い
何度か調整を繰り返しながら、写真の明るさに落ち着きました。