▼Nゲージ「マイクロ 京成1000形 千葉急行リペイント」

千葉急行(青)リペイント作業でございます。 まずは車体の分解から始めることにいたします。ちょっと困ったことにガラスパーツが接着剤で固定されています。 正面のガラスパーツも接着されていますので、隙間に溶剤を流してながら少し …

▼Nゲージ「河合商会 車番変更+モーター不調修理」

今回のご依頼内容について ①河合商会 KP-271 ホキ5700(小野田セメント)  ホキ35745が2両あるので、1両の車番を35745→25764に変更 ②河合商会 KP-273 ホキ5700(秩父セメント)  ホキ …

▼Nゲージ「四季島 室内灯不具合/タキ車番変更/マニ30+コキ18000 ライト輝度アップ」

それぞれ不具合のある車両分解して、全メンテと各部の調整を行なっていきます。 屋根も外して室内灯をいったん外してから各部の接点調整など行います。 集電構造が同じではなく接点の安定化に少々手こずりましたが無事作業は完了いたし …

▼Nゲージ「KATO 251系 カプラー改造」

こちらのダミーカプラーをKATOカプラー密連型にしたいとのご要望でございます。 機関車側は既に双頭連結器に変更されています。それでは作業に入ります。 こちらの車両の分解には少々コツが要ります。簡単には分解できません。 前 …

▼Nゲージ「外国型機関車修理多数」

作業開始です。 ▼機関車①修理 まずは、現状確認からです。はい、動きません。 分解して、すべて見ていきます。 こちらの機関車、集電不良とありましたが、それだけの問題ではなさそうです。車輪の回転が異様に重くかなりの抵抗にな …

▼Nゲージ「BONA 国鉄クモヤ22 118 金属キット組立」

かなりの部品点数があります。 まずは、タガネを使い部品を切り出していきます。 切断面はルーターで削って平らにならしていきます。この処理をしっかり行わないと出っ張りが生じてしまいます。 細々した部品が非常に多く、完成はいつ …

▼Nゲージ「Bachmann TGV修理」

?ウォームギアが片側入っていません。これが在るなしではぜんぜん違います。これ作るの非常に難しいですよね。 台車内のギアですが、まずは以前お直したTGV同様に青い矢印のギアは完全に割れてしまってますね。次に赤丸のギアですが …

Nゲージ「TOMIX 211系&E233系 ライト加工+M換装」

▼まずは、こちらの車両における作業内容は、先頭車のLED化とモーター換装1両です。 ▼そして、こちらの車両における作業内容は、片側先頭車の集電系O/Hとモーター換装2両です。 シャフトの径が1mmと細いので、フライホイー …

▼Nゲージ「アーノルド DB103 修理」

今回は、こちらの機関車の修理でございます。 現状を確認します。音はしていますが、動きません。 分解してみます。 次にボディーを外す作業ですが、どうしても外れません。ボディーと格闘すること1時間、一向に外れる気がしません。 …